最新情報
WM_Symposia ▶
8月13日
WM2026に向けたプログラム開発会議(PDM: Program Development Meeting)が、9月6日~9日に、アリゾナ州 Litchfield Park において開催されます。
詳細は、WM Symposiaのwebサイト(https://www.wmsym.org/program-development-meeting/)をご覧ください。
この会議は、Program Advisory Committee (PAC)のメンバーとサポーターが一堂に会して、8月22日締め切りで募集している技術セッションでの発表のAbstractのレビュー結果を踏まえて、口頭発表の採否の判断を行い、各セッションの構成と共同座長を決める作業を行います。
このPDMにあわせて、WM Symposiaの理事会も開催されます。
8月10日
原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)主催の第9回福島第一廃炉国際フォーラムのポスターセッションにおいて展示したポスターを掲載します。
7月20日
解説のページにWMSのwebサイトに掲載されているFAQへのリンクを掲載しました。
7月11日
技術セッションへのAbstract投稿やPost奨学金申請を行うために必要なWMSのAccountの作成方法を、解説のページに掲載しました
7月7日
技術セッションにおいて発表を行うためのAbstract & Paper Submissionsサイトがオープンしました。
Abstract & Paper Submissionsサイトへは、WMSのwebサイト<https://www.wmsym.org/>から、LOGINボタンを押してWM Accountを作成し、Profile HomeにLOGINすることでアクセスできます。
Roy G. Post 奨学金申請サイトがオープンしました。
Roy G. Post Foundation奨学金申請サイトにアクセスするためには、WMSのwebサイト<https://www.wmsym.org/>から、LOGINボタンを押してWM Accountを作成し、Profileの中で学生(Must be under the age of 35 and either a full-time undergraduate student or full-time graduate student.)にチェックをいれておく必要がありますびでご注意ください。
WM2026に向けた主要日程を最新情報に更新しました
4月8日(火)-9日(水)に、日本原子力産業協会(JAIF)の第58回年次大会が、東京国際フォーラムにて開催されました。
大会初日(4/8)の18:15-20:00のReceptionの会場に設けられた「展示コーナー」に、Waste Management Symposiaについてポスター出展しました。
7月7日
4月7日